こんばんは。World Music Barへようこそ。
3月も残すところあと1週間。
忙しくても休めないというあなたへ、今夜も上質な音楽時間へお連れいたします。

今夜ご紹介する曲は、かねてからいつご紹介しようかと考えていた曲です。
フランス出身のアーティスト、Leo Basel1987年リリースのシングル「Quelle Drôle De Vie」です。
このLeo Baselに関する情報が大変少なく、ご紹介するタイミングを考えていたのですが、
昨年リリースされたこの曲のRe-Edit Versionが、原曲と同様にとても素晴らしい仕上がりとなっていて、
今夜は二曲同時にご紹介させていただくことにいたしました。
**
Leo Basel(本名 Léo André El Bazis)は1964年にフランス・パリで誕生しました。
1987年にデビューシングル「Quelle Drôle De Vie」が大ヒット。
所属していたフランスのLabel “Diamant Productions”はマイナーレーベルでしたが、この曲のヒットにより一躍その名が知れ渡りました。
ジャンルとしては、当時のフランスの音楽シーンでは珍しい、JazzやFunk、Soulの要素を取り入れており、French AORとも言うべき、とてもロマンティックな楽曲でした。
この曲にもみられるCoolで洗練されたSoundは、コアなAORファンには垂涎の一曲ではないでしょうか。
彼の音楽は、リズム感のあるBassラインや滑らかなメロディーラインが特徴で、都会的でロマンティックな印象を与えます。

今夜は、このオリジナルの楽曲と、2024年にリリースされた「John Gómez and Nick the Record Present TANGENT」に収録されているRe-Edit Versionをご紹介します。

Leo Basel『Quelle Drole De Vie』(1987) – from Single 12″EP

爽やかなサウンドアレンジ、フランス語の滑らかな歌詞にLeo Baselの伸びやかなボーカルが重なり、流れるようなそよ風と青い海をイメージさせてくれます。
まさに、AORの王道とも言えるUrban & Mellowな80年代を彷彿とさせるDisco Soundです。
既にこの時点でRemixバージョンが収録されていることも特筆すべきところです。
因みに、現在レア盤となっていて非常に入手困難なLPとなっています。

Leo Basel『Quelle Drôle De Vie (Nick the record & dan tyler re-edit)』(2024) – Album from “John Gómez and Nick the Record Present TANGENT”

こちらのVer.もお見事という感想につきました。
原曲は4分10秒ですがこちらのRe-Edit Versionは7分36秒のLead Time。
この追加の3分26秒の醍醐味は何と言っても、IntroとBridgeにあります。
原曲のもつClassicなDisco Soundを残しつつ、全編を通して継承されているBassラインとチョッパーサウンド。
全編Chorusのみで構成し、VerseをCutしていることで、更に一層Urbanな雰囲気が漂います。
原曲は、太陽の光と青い海をイメージさせますが、Re-Edit Versionは夜の都会を彷徨いながら、切なさ涙が溢れるような雰囲気さえ感じられます。
Outroに続くCutting GuitarがとてもCoolで、完璧なアレンジなではないでしょうか。

**
さて、タイトルの「Quelle Drôle De Vie」ですが、和訳では”おもしろい人生”とか”おかしな人生”と言った意味があります。
歌詞には、人生の予期せぬ出来事や、喜びと哀しみの織り交ざった感情について表現した意味が込められています。
タイトルからも分かるように、この曲は人生の経験や日常の中に潜む奇妙な出来事や、”これってどういうことだったのだろう”と感じる経験を、ユーモアのある表現で歌っています。
私も日々、そんなことを感じることが良くありますが、あまり深く考えず、今出来ること・やるべきことを精一杯やれば良い、とシンプルに考えるようにしています。
忙しい毎日を送られている皆さまへ、そういう時こそ心と身体を大切にお過ごしください。
そしていつでも、当店へお越しくださいね。
次回のご来店も、心よりお待ちしております。おやすみなさい。
Bonne fin de journée!(素敵な一日を)

(FM Radio “World Music Bar” 当店のラジオ番組もお楽しみください ~ by stand.fm)
Prohibitions 無断転載・無断使用禁止

投稿者

店主

On Bass, Writer, Radio DJ, Health Rhythm Counselor, Life Rhythm Advisor

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)