こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。
お気づきかと思いますが、TOP Pageをちょっぴりリフレッシュしました。
また、Contact欄(お問い合わせ)も設けましたので、当ブログへのご感想やおススメのナンバーなどお寄せいただけたら大変嬉しいです。
また、当店の音声配信番組”World Music Bar”(by stand.fm)でもご紹介させていただきます。
オールジャンルの音楽をお待ちしております。どうぞ宜しくお願いいたします。
今宵も、寒い夜に心があたたまる音楽をご紹介します。
渡辺美里さんの1986年のAlbum “Lovin’ you”から「言い出せないまま」です。
ご存知の通り、渡辺美里さんは高い歌唱力と熱いハートで歌う名曲の数々で今も第一線活躍されているアーティストの一人です。
収録されているAlbum ”Lovin’ you”は、2枚組のオリジナルアルバムで、当時は10代が発売した史上初の2枚組だったそうです。
Albumを聴いていただくと、とても10代とは思えない美里さんのパワフルな歌声に驚かされます。
またこのAlbumは、作曲陣も豪華で岡村靖幸さん、木根尚登さん、小室哲哉さんなどが作品を提供されました。
そして参加ミュージシャンも錚々たるメンバーです。
以前のブログでもご紹介したギタリストの今剛さん、ベーシストの高水健司さん、作曲家・キーボーディストの大村雅朗さん、同じくキーボードの西本明さん、などなど。
制作陣を見るだけでも、とてもワクワクします。
**
「言い出せないまま」は、音質が美しいストリングスとコーラスの木戸泰弘さんの声で、やさしさとあたたかさの詰まった作品です。
毎年冬になると、私はなぜかこの曲をとても聴きたくなります。
そしてなぜか、中学生の頃を思い出します。
ちょうどその頃、同級生はアイドルや俳優などに没頭していたのですが、私は音楽に没頭していた頃でした。
友達が「何かこんなイメージの曲が詰まったカセットテープが欲しい」とつぶやいたことから、おススメの曲をSONYやTDKのカセットテープに録音してプレゼントしました。
当時の私にとってこの制作の時間は、至福のひとときでした(笑)。
この曲を選んだ理由は、友達に好きな子が出来たので、その雰囲気にぴったりな歌詞がこの「言い出せないまま」だったからです。
目と目あうたびに何も言えない つらい程話すことあるのに
君の胸の奥覗いてみたい どんな夢抱きしめているのか
なんだか なんだか 言い出さなければ このまま全部が消えさるようで
I miss you I miss you 伝える言葉を どうにか今夜はみつけだして
好きな歌詞を抜粋してみました。
作詞の神沢礼江さんは、作詞家のみならずイラストレーターとしても活動されています。
そのイラストからも伝わるように、あたかかくて優しい歌詞も、この曲の魅力でもあります。
静かな夜に、大切な誰かを想いながら聴いてみてくださいね。
**
さて今夜も閉店のお時間となりました。
次回も素敵な音楽とともに、お客さまをお待ちしております。おやすみなさい。
(FM Radio “World Music Bar” 当店のラジオ番組もお楽しみください ~ by stand.fm)